朝ヨーグルトを習慣にしています。
400mlの大容量パックならばお値段も安く経済的、容器に移してフルーツグラノーラをかけていただきます。
それにパンと飲み物を付ければ、あっという間に栄養満点の朝食が作れるのです。
グラノーラの味を、春ならイチゴ入り秋はリンゴ入りのものにと変えてやれば季節感も出るので子供たちも同じメニューが続いても特に文句も無しです。
この習慣を始めたのは2年ほど前から、特に不調を感じているわけでもなかったので気休め程度に取り入れたのでした。
ですが、二日に2回程度だったお通じが毎日に、それも1日2回3回とトイレに行ったりするようになります。
どうやら思った以上に身体の中に不要なものをため込んでいたようでした。
日ごろは免疫力も強いのか元気満点な家族ですが、寒い時期になると私は咳が止まらなくなり苦しい思いをしていました。
息子は鼻水が、常に鼻づまり状態でズルズル言わせていたのです。
ヨーグルトを初めてから最初の冬、気が付くと冬の苦しみから解放されていました。
暖冬だったからかもと思っていたのですが次の冬も、元気な方でもちょっとした不調はあるかもしれません。
未病ともいえる状態を改善してくれる、ヨーグルトはやはり優秀です。